Tsukuba Intern
体験記を読む
求人を探す
新規登録
ログイン
読み込み中...
←
戻る
現在の求人情報
司法書士事務所TOKITO
2025/7/12 更新
【採用残枠1名】空き家再生プロジェクトで権利調査から登記申請まで“司法書士の仕事を丸ごと”体験!
業界
法律関係
職種
事務職
最低勤務月数
六か月以上
週の勤務日数
週3日程度、ただし柔軟に対応可
週の勤務時間
月80時間程度、ただし柔軟に対応可
1,200円
選考フロー
01
応募
02
書類選考(1日)
03
面談(30分)
04
合否通知(翌日)
仕事内容
司法書士業務を身近で体験することが出来ます。弁護士・行政書士・司法書士といった士業を目指している方はもちろん、学生アルバイトでは珍しい貴重な経験をしたい方も是非ご応募ください!
働き方
対面・出社
TX・バス
→ 10:00 書類のチェック作成業務 → 13:00 市役所(つくば以外の場合もあります)にて調査や証明書取得→ 16:00 つくば法務局での登記書類回収※あくまで一例です。
給与に関する情報
1050円~1350円(お昼休憩時間除く)
「交通費(月)=(通勤距離[片道] × 2 ÷ 15km)× ガソリン単価 × 出勤日数」/昇給制度=やれることの幅が広がると比例して昇給します。また売り上げへの貢献度も重要視します。/社会保険完備
身につくスキル
このインターンでは、司法書士の仕事を通じて、法律の知識だけでなく、地域との関わりや企画力、コミュニケーション力も幅広く学べます。
例えば――
・登記や相続などの法律実務の基本を知る
・高齢者やそのご家族と信頼関係を築く会話スキル
・古民家を活用したイベント企画・運営の体験
・空き家の再活用やまちづくりに関する提案づくり
・上記の集客方法(マーケティング)
法律×地域活性化に興味がある方、将来のキャリアを探したい方には、きっと新しい発見があるインターンです。
応募必須条件
要自動車運転免許
こんな方に来てほしい(歓迎条件)
苦学生、コミュニケーション能力が高い方
法律を学びたい方(社会学類法律専攻、社会工学類都市工学専攻 など)
会社情報
司法書士事務所TOKITOとは
代表司法書士は2005年に司法書士登録、年月を経て多くの経験と法的知識を積み重ねて参りました。
「伝統と革新のハイブリッド」を掲げ、変えてはならない事を重んじつつ、最先端のWEBアプリケーションを活用して、低コストで質の高いサービスを皆様に提供しています。
創業して1年半、益々の事業拡大に向けて筑波大生の力をお借りしたいです!
谷田部の古民家を利用した事務所で、自由度の高い働き方をご用意しております。
https://tokito-office.com/
茨城県つくば市谷田部2980番地(7/15までは茨城県つくば市研究学園1-2-2フィヤージュⅠ-103)
事業の内容
登記(不動産の売買、新築)、相続手続き全般、生前対策、古民家を利用したイベントの企画、谷田部の空家再利用による町おこし企画立案
社風・カルチャー
チャレンジ精神豊富
学生に一言
築100年の古民家の一角を事務所にしています。古民家部分の利用方法は、まだ決まっていませんが色んな可能性があると考えています。自社の古民家の再生をきっかけにして、谷田部周辺をすてきな街にしていきたいという野望もあります(笑)。これまでの司法書士事務所の枠に留まらない新しいことに一緒に挑戦してみませんか?人生一度きり、皆さんチャレンジしましょう!
司法書士事務所TOKITO
https://tokito-office.com/
茨城県つくば市谷田部2980番地(7/15までは茨城県つくば市研究学園1-2-2フィヤージュⅠ-103)
応募する
目次
現在の求人情報
会社情報
応募する