2018年の創業期から一貫してSEO領域で事業を展開しており、自社メディア事業では、当該領域でトップクラスのメディアを複数運営しています。 自社メディア事業での収益をベースに安定した利益・財務体質となっており、関連会社も含め、右肩上がりで業績が推移しています。
▼事業内容 ・自社メディア事業:SEOメディアの運営 ・クライアント支援事業:SEOコンサルティングを中心としたクライアント支援 ・自社サービス事業:マーケティング知見を活かした、宅配買取サービスの運営
ベンチャー企業らしく、事業のスピード感、意思決定の速さを重視していますが、 「人が資産」という考えのもと「長くやりがいを持って働ける、穏やかな職場環境作り」にも力を入れています。 「穏やかな社風」、「成果主義」を合わせ持った組織で、穏やかで働きやすい環境ながら、スピード感を持った昇格・昇給を目指すことができます。 また、連続起業家でSEO知見が豊富な代表直下の事業部のため、 SEOやWebマーケティングについて吸収していただくことも可能です。
【①経験豊富な役員陣と近い距離で働ける】 メディアの立ち上げや売却経験がある役員と近い距離で働けるため、 マーケティング業界で活躍するための確かな実力を身につけることが可能です。 連続起業家の役員の下でSEOやWEBマーケティングの知見を吸収したい方にはピッタリの環境です! 【②分かりやすいマニュアルや充実したサポート】 記事制作の各プロセスごとに体系化されたマニュアルや SEO知識に関するマニュアルなど業務にあたって、 必要なサポートが充実しています。 社員や先輩からのサポートもあるため、 向上心持って取り組んでいただけるのであれば、 [未経験]でも全く問題ありません! 【③より難易度の高い仕事、裁量権を持って働ける】 各仕事には難易度をもとにしたレベル分けをしています。 各レベルができるようになると、より難易度が高い仕事や 責任が求められる仕事に挑戦することができるので、 裁量権持って働きたい方にも次のステップを提示できる環境です。 ★もちろん、ステップに応じて昇給も発生します! 内定を出させていただくケースもございます。 ------------------------------------ ■ 想定キャリア (長期インターン) ------------------------------------ ・半年程度:メディア担当者 →基礎的なメディア運営に必要な業務やスキルを習得する ・半年〜1年程度:メディア担当兼インターン教育担当 →習得したスキルを新しいインターンの方に教えるなど、マネジメント経験を積む ・1年程度〜:メディア責任者 →1つ以上のメディアの中心運営メンバーとして活躍する ※1つ1つの業務にはレベルが設定されており、一定レベルまで到達した場合、内定オファーを出させていただく場合があります 例:慶應義塾大学商学部3年生 インターン歴半年の方に内定オファー、2025年入社予定
■ 募集背景 当社は2018年11月にに創業したWEBマーケティング企業です。 世の中にはたくさんのコンテンツがありますが、 不確かな情報なども溢れてしまっているのが現状です。 当社では信頼性を高めたメディア運営にこだわり、 専門家による監修や校閲などにより、 質の高いコンテンツ作成 /メディア運営をしてきました。 既に上場企業を含む、複数の大手企業とメディア運営をしています。 今後も新しいメディアを立ち上げ予定のため、 さらなる事業成長、メディア立ち上げ・グロースを推進していただくために、 新しい長期インターン生を募集することになりました! ★連続起業家の役員の下でSEOやWEBマーケティングの知見を吸収したい方にはピッタリの環境です。 ------------------------------------ ■ 業務内容 ------------------------------------ 弊社で運営しているWEBメディア運営を担当してもらいます。 まずは簡単な仕事から開始していただき、 徐々に難易度の高い仕事やマネジメント経験が積める仕事をお任せしていきます。 ・マニュアルのインプット ・文章の編集、簡単な記事の更新作業(リライト業務) ・記事構成や見出しの作成 ・チームマネジメントや全体スケジュール管理 ・サイトの課題/数値分析 ・SEO対策の施策提案
対面・出社
時給は1200 ~ 1500 円 交通費:1ヶ月20,000円まで
・WEBマーケティングに関する幅広い知識 ・SEOライティング ・1からメディアを立ち上げる経験
最低でも6か月は継続する意向がある方※応相談
責任感を持って、取り組める方 周囲に敬意を持って、協力して仕事ができる方