事業開発として他企業との接点を作り出し、新たなビジネス機会の創出を目指しています。例えば展示会の出展やポスター・チラシの作成、事業共創プログラムへの提案などを業務として行いました。
自分にはいわゆるIT的なスキルがないので、その点は少々課題意識を持ちながら勤務しています。しかし代表の方がコミュニケーションを大切にしてくださるので、フルリモートではありながら相談しやすい環境が整っていると思います。また周囲のインターン生も非常に優秀で、周りの能力も日々吸収しながら成長できます。
大学院2年の4月から入社し、卒業まで勤務する見込みです。
基本的に週2回以上の勤務になります。火曜日・金曜日には全社で定例ミーティングも実施されます。
1,800円。入社時は1,500円でしたが、一定期間勤務すると現在の時給に昇給しました。
フルリモート・フルフレックス勤務のため、場所やスケジュール問わず働くことができます。展示会出展等では交通費も実費で支給されます。
サークルの先輩からこの会社を紹介されて応募しました。別の長期インターン(イベント企画・運営)にも勤務していましたが、・フルリモート・フルフレックス勤務で働きやすい・事業開発という新たな役割での勤務が可能という点を理由に、2社両方で勤務を続けています。
面談前に就職活動を行っていたので、そこで整理していた自身の情報やスキルを踏まえて話せるよう準備していました。
事業開発は営業的な側面もあるので、ビジネスにおけるコミュニケーション能力を身に付けることができました。また、チラシ・ポスターや提案書類の作成を通じて相手に訴求させるデザインスキルも習得できたと感じています。
未経験でも挑戦でき、そして成長できる環境がここにはあると思います。大手企業との協業による実証実験も行っているので、これから就職活動をする、そして就職する学生の方にとって大変貴重な経験になりうるはずです。初めて長期インターンに挑戦される方にとってハードルは高いかもしれませんが、またとないチャンスだと思うのでぜひ応募してみてください!
2025/9/15 更新